日本製鉄構内事業所

日本製鉄構内事業所 概要

川辺 明彦

大徳電業株式会社
日本製鉄構内事業所 所長

川辺 明彦

ようこそ、日本製鉄構内事業所のページにお越しいただきありがとうございます。
私たちは、製鉄所の安定稼働を支える重要な役割を担い、製鉄所設立以来、客先ニーズに沿った設備への更新・改造等、基本設計参画から施工管理・工事その後の保守メンテナンス等幅広い事業の展開を行っています。このページでは、業務内容や未来への展望についてご紹介します。

日本製鉄構内事業所では、製鉄所内の電気設備・計装設備・気送管設備の点検、保守、修理を中心に行っています。特に気送管設備では鉄の試料搬送が成分分析に支障をきたさないように、三交替で対応しています。また、企画・設計・施工も手掛け製鉄所全体の安定稼働を支える重要な役割を果たしています。

私たちのミッションは、日本製鉄の生産活動を支える電気・計装設備・気送管設備の安定稼働を実現することです。突発対応・日々の点検・保守・施工を通じて設備の安定稼働を確保し、製鉄所の効率的な運用に寄与しています。

未来に向けて、日本製鉄構内事業所は、最新の設備技術への対応力を高めるとともに、IoTやデジタル技術を活用した設備管理の効率化に取り組んでいます。また、環境負荷の軽減を目指し、持続可能な製鉄所運営に貢献するための新しいソリューションを提案していきます。

日本製鉄構内事業所は、これからも製鉄所の安定稼働を支えるため、高品質な技術と迅速な対応を続けてまいります。どのようなご相談にも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

日本製鉄構内事業所 特徴

  • 01.豊富な経験と実績

    日本製鉄九州製鉄所大分地区の建設工事以来、長年にわたり工場内の電気・情報通信・防災設備・架空線設備の施工や保守を行ってきた豊富な実績があります。

  • 02.技術革新に対応した柔軟な設備管理

    通信網の保守や点検を通じて安定したサービスを提供し、トラブル時にも迅速に対応しています。

  • 03.徹底した安全管理

    安全を最優先に、徹底した管理体制のもとで業務を遂行。港湾の航路標識など重要設備にも対応する信頼性の高い事業所です。

日本製鉄構内事業所 事業項目

電気・情報通信・防災設備・気送管設備の工事及び整備

日本製鉄九州製鉄所大分地区の建設時から参画し、構内の各種電気設備や情報通信設備の施工および定期的な整備を担当しています。

設備更新・改造の基本設計から施工管理

工場内の技術革新に伴い、設備の更新や改造も担当。基本設計から施工、管理、そして保守メンテナンスまで、幅広い業務に対応しています。

港湾の航路標識など重要設備の施工

港湾の航路標識など、重要な設備の施工にも従事しており、信頼性と安全性が求められる事業所としての役割を果たしています。

日本製鉄構内事業所 施工実績

表彰歴

  • de3abbe21c13a97340dc49812d539cc3.jpg

    9年間 無災害を達成

    2016年1月10日~2025年1月9日、9年間 無災害を達成し、感謝状をいただきました。

    授与者:日本製鉄株式会社 工事管制室グループ 様

    授与日:令和7年(2025)1月24日

  • 116207fda21dfe7bba72e4dc7d51235f.jpg

    41年間 無災害を達成

    1983年9月10日~2024年9月9日、41年間 無災害を達成し、感謝状をいただきました。

    授与者:日本製鉄株式会社 制御技術室グループ 様

    授与日:令和6年(2024)9月27日

  • C挟み1.jpg

    51年間 無災害を達成

    1972年7月1日~2023年6月30日、51年間 無災害を達成し、単独表彰にて感謝状をいただきました。

    授与者:日本製鉄株式会社 様

    授与日:令和5年(2023)7月24日

施工実績