SUPPORT

サポート体制

大徳電業では、資格取得をサポートする教育体制や手厚い福利厚生、社員旅行や年間行事など、新入社員を支える制度が充実。安心してキャリアをスタートさせられる環境を整えています。

資格取得 手当 福利厚生 研修制度

資格取得・手当

取得した資格の費用は補助金として支給し、取得後も資格毎に資格手当として毎月個人に支給されます。

入社後会社負担で取得できる資格一覧

技能講習

※以下2つは取得後、資格手当が支給されます

  • 玉掛け技能講習
  • ガス溶接・溶断技能講習
作業従事者教育
  • VDT(情報機器)作業
  • 騒音作業
  • 振動工具作業
特別教育
  • アーク溶接特別教育
  • 低圧電気特別教育
  • 研削といし特別教育
  • クレーン特別教育
  • 粉塵作業特別教育
  • 酸素欠乏危険作業特別教育
  • フルハーネス型安全帯使用作業特別教育

手当が支給される主な資格

手当が支給される主な資格も、合格すれば会社が取得に掛かる費用を負担します。

電気・通信関連資格
  • 電気主任技術者(第1種~第3種)
  • 第一種電気工事士
  • 第二種電気工事士
  • 電気通信主任技術者
  • 工事担任者(AI・DD・総合種)
例えば・・・ 第一種電気工事士の取得で毎月8,000円プラス
安全管理・
消防関連資格
  • 第一種衛生管理者
  • 消防設備士(甲種・乙種)
施工管理技士
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 1級通信工事施工管理技士
  • 2級通信工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 2級管工事施工管理技士
  • 1級土木施工管理技士
  • 2級土木施工管理技士
例えば・・・ 1級電気工事施工管理技士の取得で毎月10,000円プラス
その他技術資格
  • 危険物取扱者(甲種・乙種)
  • 情報処理技術者

福利厚生

休日

土、日曜、祝祭日・夏季休暇・年末年始休暇
別途、有給休暇・育児休暇・看護休暇・介護休暇あり

休日カレンダー

イベント

社員旅行(海外・国内)・夏季キャンプ・お花見

  • お花見

  • 夏季キャンプ

  • 創業60周年・設立50周年記念祝賀会

  • おはよう野球大会 優勝

社員旅行

社員旅行(海外・国内)・夏季キャンプ・お花見

  • 2023 東京

  • 2015 台湾

  • 2010 グアム

  • 2008 台湾

  • 2006 中国

  • 2004 中国

  • 1997 高野山

  • 1996 中国

  • 1995 山口

  • 1994 ハワイ

保険

社会保険・雇用保険・労災保険・退職金制度

研修センター

各種技術研修会・国家資格取得講習会を実施しています

業務上当社で仕事をしていくにあたって、 さまざまな資格が必要になってきます。会社として資格を取るための勉強会・講習会の開催や社外の講習会への参加など、資格面で社員のスキルアップには積極的に力を入れています。

  • 安全衛生研修会
  • 交通安全学習会
  • 防災学習会
  • 各種国家資格取得講習
  • その他スキルアップに必要な研修