REAL

大徳電業のリアル

大徳電業で働く全社員の名前を伏せてアンケートを実施!100点満点で今の満足点や、大徳電業を一言で表すと?など、全15問から解き明かす、​大徳電業のリアル、ぜひご覧ください!

年齢層は?

10代4.7% 20代21.9% 30代21.9% 40代21.9% 50代21.9% 60代7.8%

大徳電業は、20代~50代の社員数がほぼ同数で、若手から中堅・ベテラン社員までバランスよく在籍しております。

勤続年数は?

~9年30.5% ~19年28.8% ~29年16.9% ~39年20.3% ~49年3.4%

社員は比較的バランスよく勤続年数に分布していることがわかります。特に「11年目〜20年目」の経験豊富層が最も多く、全体の約25%(15名)を占めています。

男女比は?

男性93.8% 女性6.3%

近年、女性社員も少しずつですが増えてきています。

お住まいの地域は?

大分市89.8% その他:臼杵市、豊後大野市、由布市、日出町

社員の約9割は大分市在住です。その他、臼杵市や由布市・日出町・豊後大野市からの通勤者もいます。

通勤手段は?

車81.4% バイク5.1% 自転車8.5% 徒歩5.1%

通勤手段は車が主流で81.4%を占めますが、自転車8.5%、徒歩とバイクが各5.1%と分かれています。車が中心で、近隣に住む社員は自転車や徒歩も利用しています。

通勤時間は?

~15分35.6% ~30分47.5% ~1時間15.3%

本社は牧駅から徒歩5分の好立地な場所に位置し、近くには住宅街も立ち並んでいる為、通勤時間があまり掛からない近隣に住むことが可能です。

入社を決めた理由は?

学校の先生や知人の紹介35.6% 地元企業地域密着35.6% 電気工事や仕事内容への興味35.6% 社内の雰囲気や環境35.6% 福利厚生や待遇の良さ35.6%

1学校の先生や知人の紹介

  • 高校の担任から勧められた
  • 知人の紹介で興味を持った
  • 恩師の推薦を受けた

2地元企業・地域密着

  • 地元企業として信頼できると感じたため
  • 大分での就職を希望していたため
  • 地域社会を支える仕事に魅力を感じた
  • 地元企業で長く働けると思った

3電気工事や仕事の内容への興味

  • 生活に欠かせない電気を通じて地域を支えたいと感じた
  • 電気工事に興味があった
  • 資格を活かしてスキルを磨きたいと思った

4社内の雰囲気や環境に惹かれた

  • インターンシップで職場の雰囲気が良いと感じた
  • 仲が良い職場と聞き、働きやすそうだと思った
  • 社内の雰囲気がアットホームだった
  • 親しい先輩から聞いた会社の評判が良かった

5福利厚生や待遇の良さ

  • 求人条件が良かったから
  • 安定した企業基盤に魅力を感じた
  • 働きやすい環境だと聞いた

大徳電業を一言で表すと?

1

仲が良い
アットホーム

約27.3%

2

真面目

約25.0%

3

ゆるい・気楽

約9.1%

4

挑戦・成長

約6.8%

その他ユニークな回答

「電気工事のデパート」「one for all」など

休日の過ごし方は?

1位家族と過ごす35.6% 2位趣味・スポーツ33.9% 3位ゆっくり休む自由に過ごす13.6% 4位友達・恋人と過ごす11.9%

その他の回答

「資格勉強」「農作業の手伝い」「健康増進」など

大徳電業で働いてみた満足度は
ズバリ何点ですか?(100点満点)

75~100点44.1% 51~74点49.2% ~50点6.8%

平均満足度

72.1

75~100点

  • 仲が良く働きやすい職場
  • 職場の雰囲気が良い
  • 資格取得時に補助がある
  • 福利厚生が整っている
  • やりたいことができる
  • 有給休暇が取得しやすい
  • 仕事内容が自分に合っている
  • 生活するうえで欠かせない電気設備に携われている
  • チームワークを大切にする文化がある
  • 安全意識が高い職場環境
  • 自分の仕事が形として残る
  • 上司や同僚のサポートがしっかりしている

51~74点

  • 効率化できることが多い
  • 働き方改革やDX化により改善されつつあるが、業務量の負担が多いと感じる事もある。
  • 賞与は割と良いと思うが、物価高騰の影響もあるので、給料をもう少し貰えると嬉しい。
  • 納期が短い工事では忙しい時期がある
  • 社員同士で協力して乗り越えているが、人員不足で1人当たりの負担が多く感じる事もある。

~50点

  • 真面目過ぎる
  • なんとなく

現在の目標は?

資格取得64% 業務スキル向上・仕事の達成24% 健康8%

1資格取得に関する目標

  • 1級電気施工管理技士の資格を取りたい
  • 第1種電気工事士の資格を取得したい
  • 消防設備士甲種4類の資格を取得したい
  • 電験三種を取得したい
  • 施工管理士系の資格にチャレンジしたい
  • 第2種電気工事士の資格を取得したい
  • 1級電気通信施工管理技士の資格取得を目指したい
  • 資格をたくさん取りたい
  • 幅広い資格を取得してスキルを高めたい
  • 施工管理のスキルを磨くために資格を取りたい
  • 資格取得時の補助を活かして新しい資格に挑戦したい
  • 電気インフラ系の資格取得を目指している

2業務スキル向上・仕事の達成

  • 様々な現場経験を積みたい
  • 作業のミスをなくし、スムーズに進めたい
  • 残業時間を減らして効率的に仕事を進めたい
  • 現場代理人として多くの現場をこなしたい
  • 幅広い作業ができるようになりたい
  • 完全無災害を達成したい

3健康や個人的な目標

  • 健康なまま退職したい
  • 体重を減らしたい
  • 体調管理に気を付けたい

これまでの仕事の中で
一番言われてうれしかった言葉は何ですか?

1感謝の言葉約34%

  • 「ありがとう」「助かった」と直接言われた。
  • 「居てくれて本当に助かりました」と感謝された。
  • 「大徳さんにお願いして良かった」とお客様に言われた。

2成果の認知・褒め言葉約27%

  • 「仕事が早いね」「迅速で丁寧」と評価された。
  • 「成長したな」と成長を認められた。
  • 「いい仕事をしたね」と褒められた。

3信頼・存在価値の承認約17%

  • 「あなたなら安心」と言われた。
  • 「あなたに任せてよかった」と言われた。
  • 「しっかりした仕事をしてくれる」と言われた。
ありがとう 仕事が早いね あなたなら安心

ずばり仕事は楽しい?大変?

楽しい57% 大変43%

43

57

大変

  • 長期休暇前など繁忙期は忙しい事もある
  • インフラを支える仕事なので、責任感が必要な場面が多い
  • 専門分野を扱うので、覚える事が沢山ある
  • 繁忙期などは、人員不足を感じる事がある
  • 電気を扱うため、常に安全面に配慮しなくてはならない

楽しい

  • 楽しいと思えることが多い
  • 達成感がある
  • 工事完了後、電気が点灯して感謝されたときが楽しい
  • 私の部署では生活に欠かせない電気設備に携われることにやりがいを感じる
  • 面白い人が多いから

大徳電業の実はここがちょっと変わってるかも!
という点を教えて下さい。

  • 会社・事務所でおとなしい人も、現場に出たら明るくなる。
  • 上下関係がない
  • 変わり者が多くて逆に普通の人が変わり者に見える
  • 野球してる人が多い
  • 休みに会社の人たちで遊ぶことがある
  • 上下関係なく仕事中も話せてる?
  • 会話に大分弁が出てくる
  • 飲み会の時と仕事の時では別人
  • 忘年会はなぜか電力と通信ですることが多い。
  • 男性育休取得率は県内トップクラス
  • 真面目過ぎ
  • 面白い人が多い
  • 変わってる人が多い
  • 他部署の人とも年齢関係なく仲良くなれる
  • 鶴工出身者が多い
  • 備品などを自前で作ろうとするところ
  • 年齢に対して見た目が若く見える人が多いです
  • 飲み会の時と仕事の時のギャップが大きい。
  • 見た目によらずみんな優しい
  • 個性的な人が多い
  • 色々な趣味の持ち主が多い
  • 独り言がよく聞こえてくるかも
  • 上司との距離が近い

大徳電業に向いている人はどんな人だと思いますか?

コミュニケーション力がある人24% 真面目・努力家22% 向上心・チャレンジ精神がある人18% 忍耐力・我慢強さがある人12% 柔軟性・適応力がある人10% 好奇心旺盛8% その他4%

1コミュニケーション力がある人

  • 人と会話をするのが好きな人
  • チームワークを大切にできる人
  • 困難なことから逃げずに向き合える人
  • 協調性を持って仕事に取り組める人
  • 周囲の人と助け合える人
  • 会話が好きであっさりとした性格の人

2真面目・努力家

  • 根が真面目な人
  • どんなことでも努力できる人
  • 仕事に対して誠実に取り組める人
  • 自分の役割をコツコツ果たせる人
  • 目標を持って粘り強く努力する人
  • 業務に対して真摯に向き合える人

3向上心・チャレンジ精神がある人

  • 向上心を持って新しいことに挑戦できる人
  • 自己研鑽に積極的な人
  • どんな困難も自分の成長のチャンスだと考えられる人
  • スキルアップや資格取得を目指せる人
  • 新しい技術や知識を学ぶ意欲がある人
  • 挑戦を楽しめる前向きな人

4忍耐力・我慢強さがある人

  • 仕事の困難に耐え抜く力がある人
  • 長時間の作業にも集中して取り組める人
  • 粘り強く目標に向かって進める人
  • 辛い時でも前向きに努力できる人
  • 忍耐強く最後までやり遂げる人
  • 難しい状況でも冷静に対応できる人

5柔軟性・適応力がある人

  • 臨機応変に行動できる人
  • 仕事の状況に応じて柔軟に対応できる人
  • 周囲の変化に適応できる力を持つ人
  • 想定外のトラブルに対応できる人
  • 新しい環境でもすぐに馴染める人
  • チーム内で役割を柔軟に果たせる人

6好奇心旺盛で学び続ける意欲がある人

  • 電気や技術に興味を持っている人
  • 学ぶ意欲があり、成長を楽しめる人
  • 新しいことに挑戦する意欲がある人
  • 資格取得や知識習得に積極的な人
  • 物事への好奇心が強い人
  • 仕事を通じて自己成長したい人

7その他(ユーモア・趣味が多い人など)

  • 朗らかで明るい人
  • ユーモアがあり、場を和ませることができる人
  • 話題が豊富で多趣味な人
  • 趣味を持ち、プライベートを楽しめる人
  • 職場の雰囲気を良くできる人
  • 楽観的でポジティブな人

大徳電業の強みだと、誇れる点は何ですか?

幅広い業務範囲・施工力29% 社員間の仲の良さ・チームワーク23% 資格取得やスキルアップのサポート19% 取引先の信頼性・実績15% 福利厚生・働きやすい環境12%

1幅広い業務範囲・施工力

  • 弱電から強電まで幅広い業務に対応できる
  • 電気工事、発変電工事、情報通信といった様々な分野の仕事ができる
  • 現場を自社で施工できる施工力がある
  • 公共工事を多く受注していること
  • 多岐にわたる施工実績を持っている
  • 大規模な建物の現場施工管理にも対応できる技術力がある

2社員間の仲の良さ・チームワーク

  • 社員同士の仲が良く、コミュニケーションがとりやすい
  • アットホームな雰囲気で働きやすい
  • 中小企業だからこそ若手でも会社の中心に立てる
  • チームワークを重視する職場環境が整っている
  • 飲み会や行事で上下関係なく楽しく過ごせる
  • 周囲のフォローがしっかりしているため安心して働ける

3資格取得やスキルアップのサポート

  • 資格取得時に補助がある
  • 資格手当が充実している
  • 資格取得に向けて上司が丁寧に教えてくれる
  • 新技術を積極的に取り入れる姿勢がある
  • 研修制度や教育の機会が多く、成長しやすい環境がある
  • 社員一人ひとりがスキルアップを目指している

4取引先の信頼性・実績

  • 大手企業との取引が多く、安定した実績がある
  • 公共工事を請け負う信頼性の高い企業
  • 地域に根差した施工実績が豊富
  • 九州電力や大分空港など、大規模な取引先を抱えている
  • 施工実績の多さが信頼につながっている
  • 顧客からの評価が高く、「任せて安心」と言われることが多い

5福利厚生・働きやすい環境

  • 有給休暇が取得しやすく、プライベートの時間を確保できる
  • ボーナスが良い
  • 安全に対する意識が高く、働きやすい職場
  • 完全無災害を目指す職場環境がある
  • 従業員の努力により安定した会社運営がなされている
  • 福利厚生が充実しており、働きやすい環境が整っている

就職活動中の皆さんに
一番伝えたいアドバイスは何でしょうか?

自分の趣味やりたいことを大切にする32% 複数の会社を比較して視野を広げる23% 目標を明確に持つ19% 直観やフィーリングを大切にする15% 資格やスキルの習得を目指す11%

1自分の興味やりたいことを大切にする

  • 自分が本当にやりたいことに集中して就職活動を進めてください
  • 興味があることや好きなことを仕事にするのが一番です
  • 自分のやりたいことや得意なことを優先して会社を選ぶべきです
  • 自分がしたいことが何かをしっかり考えたうえで行動してください
  • やりたいことを一つ決めて、それを軸に会社を探してみてください
  • まずは自分の強みや興味を整理してから行動するといいです

2複数の会社を比較して視野を広げる

  • 色んな企業を見て、自分に合った会社をじっくり選んでください
  • 一つの会社に絞らず、複数の企業を比較してみるのが大事です
  • たくさんの企業を訪問して、雰囲気をよく見極めてください
  • 企業を複数見て視野を広げることで、新しい発見があります
  • 色々な選択肢を検討することで、自分に本当に合った会社が見つかります
  • 複数の会社を比較しながら、メリット・デメリットを冷静に考えてみてください

3電気工事や仕事の内容への興味

  • 何か一つ目標を決め、それに向けて努力をするのが大切です
  • 自分の将来像を考え、それに向かって会社を選んでください
  • 明確な目標があると就職活動の方向性が見えてきます
  • 自分の中での目標を設定して、その実現に向けて行動しましょう
  • 将来どんな自分になりたいかを考えることが、会社選びのポイントになります
  • 就職後に達成したい目標を持つことで、前向きに活動できます

4直感やフィーリングを大切にする

  • 最終的には直感を信じることも大事だと思います
  • 会社を見学したときの雰囲気やフィーリングを大切にしてください
  • 最初の印象や直感を信じて決めるのも一つの方法です
  • 自分が心地よいと感じた会社を選ぶのが一番です
  • インターンシップや企業訪問で感じたフィーリングを重視してください
  • 直感が当たることも多いので、自分の感覚を信じて選んでください

5資格やスキルの習得を目指す

  • 学生のうちにできる限り資格を取っておくと就職活動で役立ちます
  • 資格を多く取ることが、将来の自分の武器になります
  • スキルや資格を磨いておくことで、自信を持って就活に臨めます
  • 目標の資格を決めて、それを軸に会社を選んでも良いと思います
  • 資格取得を目指しながら、スキルアップの計画を立ててください
  • 資格やスキルは、自分の可能性を広げる重要なポイントです

最後に。
「大徳電業のリアル」を見てくださった皆さんへ

大徳電業で働く社員たちのリアルな声を集めてお届けしました。
数字や言葉のひとつひとつに、私たちの日常や仕事への想いが詰まっています。

就職活動中の皆さんにとって、働く環境や職場の雰囲気を知ることはとても大切です。ぜひこのページの内容を参考にしながら、自分に合った働き方や未来をイメージしてみてください。

もし大徳電業に少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ実際に話を聞きに来てください。
皆さんとお会いできる日を、社員一同楽しみにしています!