co_imai_mv.jpg

「つながる」を支える、

確かな技術と責任感。

情報通信部

今井 晋悟

2013年入社

大徳電業を選んだ理由

co_imai_1.jpg
就職活動サイトに登録し、リストアップされた企業の中から、地元である大分県で電気系の仕事を探していました。いくつかエントリーした企業の中で、大徳電業が一番早く内定をくれたこともありますが、実家が会社から近いこともあり、会社の存在自体は以前から知っていたことも、入社を決めた理由の一つです。

いま主にどんな仕事をしていますか?

情報通信部門で、主に光ケーブルの敷設工事に関する進捗管理を担当しています。具体的には、顧客宅への訪問日時調整や、工事内容の伝達、電柱使用許可申請書類の作成、工事完了後の届け出などを行っています。2年目に電力部門から異動しました。
co_imai_2.jpg

職場の雰囲気

大徳電業の職場の雰囲気は、とても良いです。上下関係はフラットで、上司にも気軽に相談できる環境なので、安心して仕事に取り組めます。社員同士のコミュニケーションも活発で、仕事の話だけでなく、プライベートな話題でもよく盛り上がります。 インターンシップに参加した際に見聞きした雰囲気と、実際に働いてみて感じる雰囲気は同じでした。
co_imai_3.jpg

大切にしていること

1人で仕事を進めることが多いので、責任感を持つことが大切です。 また、様々な種類の工事が同時進行するため、冷静に状況を判断し、優先順位を考えながら仕事を進めるようにしています。顧客対応では、理不尽な要求に対しても、冷静に、大人の対応を心がけることが重要です。
co_imai_4.jpg

目標

co_imai_5.jpg
具体的な目標は今は特にありませんが、この会社で働き続けるつもりです。 10年後には別の業務を担当しているかもしれませんが、今と同じように情報通信部門で光ケーブルの敷設工事に携わっている可能性もあります。 今後も様々な業務にチャレンジし、スキルアップしていきたいと考えています。
message

採用応募を検討されている方へメッセージ

就職活動では、軸となるものを1つ決めて、それをぶらさずにやり遂げることが大切です。例えば、「地元である大分で働きたい」という軸があれば、迷わずに就職活動を進めることができます。大徳電業は、先輩社員が優しく教えてくれるので、安心して仕事に取り組める環境です。インターンシップも実施しているので、ぜひ参加してみてほしいです。
co_imai_6.jpg

先輩からのメッセージ